日韓紛争、どちらも引く気配は有りませんね。阿部首相は米・トランプ氏に仲裁に入って貰いたい腹、ミエミエ。外交自慢ではなかったのか・・・。G7でのトランプ氏を見る物欲しげな顔・・情け無い限りである。未だ米の迷惑を顧みずGSOMIA破棄を持ち出した韓国の方が自立している??。しかし、文大統領は米国防総省より名指しで批判されサジを投げられた。日本は武器購入や散々、儲けのネタ、米の都合に利用されているのだから「一言」言えば良いのに・・。トウモロコシ購入の時にでも何故、引き換え条件に出せ無いか。。
元々、「戦争」と言う括りではないが、日本が一方的に朝鮮を支配した。特に過去に拘る国民性の朝鮮人は恨みがましくなる。侵略された側に微用工や慰安婦の問題は付き物。しかし、朝鮮側は一方的に支配された訳だから気が済まない。足を踏まれた方は忘れませんからね。当時、微用工問題は韓国国内では余り取り沙汰されていなかった。しかし、最高裁は国民の顔色で微用工賠償請求を認めた。辻褄が合いませんね。真意は分かりません。日本の賠償金(当時8億円+貸付2億円、現在換算で何千億円、1兆円に迫る)や技術支援で韓国は「漢江の奇跡」と言われる経済成長に至った。もうピークはとうに過ぎ、経済成長も行き詰まり(日本も人の事は言えないが)、安い外国人労働者を取り込もうと外国人労働者の環境を整えすぎた結果、自国民の失業率が跳ね上がった。当時、80%あった文大統領の支持率は40%台に下落。現在、側近の娘の裏口入学で文大統領退陣デモが巻き起こっている有様。何を言っても、やっても賛否は半々。支持率40%なら未だマシである。前パク・クネ大統領のサムソン電子癒着を非難し大統領の座についた文氏に国民の怒りは殺到、韓国国民の間では日韓紛争より大きな問題となり文氏の支持率は日々低下している。文大統領は「他国に頼らず自力で経済成長を」と息巻いたが自国に力は無い。韓国は日本のパーツに頼った輸出依存(財閥依存)経済だ。日本の韓国部品供給メーカーは痛手だが、ダメージは韓国の方が大きい。せいぜい政治家同士やり合えば良い。日本の野球チームが韓国に親善試合に行ったがシャツのジャパン、日の丸ロゴを剥ぎ取った。「アホか、まったく」。日本人と言うのは何故、そんなせせこましい下らないピント外れな気を使って思いやりと思い込むのか。相手は自分みたいに気が小さくない。相手の「壷」に入ってないんですよ!!。案の定、韓国人はそこまでする必要は無いと言っている。政治は政治、国民同士は仲良くやれば良いじゃないの。
その様な事で私がチョイスした韓国製のプレミアムタイヤ。皮むきが終りインプレを追記致します。プレミアムタイヤだけあって静粛性、乗り心地はかなり良いです。柔らかなゴム質が凸凹を吸収してくれる。バックで駐車場に止まるとき前エコ・タイヤではブロックとの接触で「ゴツッ」と言う感じが、今回では「クッ」って言う感じで衝突間が無い。まるで高級セダンやアッパーサルーン等、クラス上の車に乗っている様だ。私が特に嬉しかったのはタイヤのグリップ状態が五感に明確に伝わってくる事だ。まるで、マッスルバックアイアンの打感に近い感じで縦、横と情報量が伝わってくる。たぶん100mmぐらいだろうと思われる大雨の中でも路面を捉えるグリップ感が伝わってくるのは安心感に繋がる。街中レベルでは路面への踏ん張り、食い付き、トラクションも申し分ない。私はR32スカイライン・タイプM~ポルシェ911とBSのポテンザ・フラッグシップ・モデルしか履いて来ず、他は前タイヤのハイブリッド・エコタイヤしか知らないがエコタイヤは只、ゴロゴロ言うだけでタイヤのインフォメーションも余り伝わって来ない。韓国製プレミアムタイヤで只の街乗り運転でも俄然、楽しくなった。
私が履いている韓国製のブランドは廃盤ですが韓国の「ハンコック」、「ネクセン」は良いですね。私の愛車も後、シフトノブを「TRD」に変え(購入済だが私の力では回して外せない・・・)、フロント・フェンダーに「TRDエンブレム」を貼れば完成である。最近、バッテリーが上がってしまい交換したが、ついでにシフト・ノブも交換して貰った。球形タイプだが、ギアの動きがダイレクトに伝わり、シビアになってしまった。随分な変わり方に驚いた。「シッカリ」操作が求められる(戻そかな・・)。格好がイイので慣れる事にした。後は余計な改造等せず、メンテナンスを念入りに行なう事である。ほぼ、格好チューンだが、ブレーキ・パッドとタイヤ強化でアマ・レベルなら十分、サーキット(走行会)は楽しめる。