Quantcast
Channel: MB マッスルバックアイアン名器巡り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271

どうなった?!「三木セブン・ハンドレッド」入会査定、そして・・(前編)。

$
0
0
私は「三木セブン・ハンドレッド」入会査定アウトを想定して、その場合の物件を検討していた。
 
気に入ったコースで、三木セブンより約10万円高い価格帯に「東条湖」、「サン・グレード」、「パインレーク」、「妙見富士」、約30万円高で「山の原」の5件がある。
 
その内、コースはかなりお気に入りの「パインレーク」、「妙見富士」があるが下道も長い上、いくら考えても遠すぎて駄目だ。「山の原」は商売なので当たり前だが、土日祝一人予約(ビジター)を入れまくる上、年会費が通常の倍額近くで極端に高過ぎる。グリーンのタッチは抜群に合うが、根性自体が気に入らずメンバーに成りたくないし、「いつでも行ける」。
 

残る「サングレード」は全長、コース・レーティング、メンバー料金で回れる姉妹コース、特典コースが数有り良いと思い、コースを分析したが面白い。しかし、ブラインドが多いのは良いとしてもINコースが殆ど、急な打ち上げホールが続く。カートが有るが「こりゃ御免や」。ティ・ショットでも雄大な景観に向かって思いっきりDRを放てると言う背景も余り無い。「残念・・かな」。

 
最後に残ったは「東条湖」。ここはレイアウトも変化に富んでおりグリーンも砲台で面白そう。「ここか」と思いレイアウトに照らし合わせ、使用クラブを調べたところDRがまともだったら2打目はショート・アイアンばっかりや。P,SWと言うホールも数ある。そら、いくらゴルフは飛距離だけじゃないと言っても・・物足りんぜ。「ロング・アイアン好きやし」。コース・レートも低く、土日祝一人予約入れまくり。10万円高までの値打ちは感じ難い。

 
「そしたら、ないやんけ」。。じゃあ約10万安と言うと、私が大阪に戻り一番最初に目を付け、プレーしたがその掃き溜めの様子に青冷めした西宮北ICからすぐのところか、将来の移転先予定である嫁の実家からすぐのさびれたコースしかない。「そんなん、いくら安くても行く気もしないし、当然、金出す気も起きない」。全長、コース・レート、レイアウトを考えると・・・「ガーーー、最悪、掃き溜めの西宮北IC付近のコースか・・・、自宅から30分と一番近いし・・・」。JGAシングル・ハンデ取得したら退会作戦で行くか・・。しかし、無駄金や。「行きたくないし」。

 
もう「三木セブン・ハンドレッド」査定アウトだったら関西ゴルフ会員権購入を止め様かな。。

「三木セブン・ハンドレッド査定OK」を祈るしか無かった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 271

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>