ドライバーと3IUTの弾道計測をして驚いた。ゴルフを中断した時の私の弾道はドローだった。しかし、今回の弾道計測では全ての弾道が僅かなスライスで統一されている。「なんやスライサーか」と思うのはド・シロ。私はほくそ笑んだ。この曲がり幅をもう少し少なくすればパーシモン時代のフェード復活。フェードの確立だ。私の分析では今まで突っ込む癖を右サイドの踏ん張りで防いでいたが、右腰を庇い、左サイドに体重を乗せて打っている為、又、突っ込む悪癖が顔を出している。もう身体で調整は出来ない。頭を残す事に専念するだけだ。重心距離の長い現在のクラブでスライス気味になるなら、昔の重心距離の短いアイアンなら丁度、フェードになる。使用DRは380ccで重心距離が短い上、調整式なのでフックにセッティングすれば良い。「ゴルフになる事が分かった」。しかし、それは本日の話。明日になれば弾道の傾向も分からなければ、昔のMBでフェードも出るかは分からない。
「ホンマにゴルフはおもろいな」。
傾向が見えたところで右腰と相談しながらそろそろ五月山公園体育館で水中ウォーキングと行くか。オムロンの電気式治療器も購入した。「ジックリ壊さんように行くで」。
関西はケチ臭いと言うか、やはりせせこましい。関東のゴルフ用品店ではクラブを買わないと分かっていても自由に試打出来る風潮がある。しかし、関西はクラブを買わないと試打し難い空気が充満している。そんな中、四つ橋線梅田付近の本間ゴルフは自由に打たせてくれるどころか、練習まで勧めてきた。流石にゴルフ用品店で練習する気はなかったが、現在の傾向は掴めた。自由に打たせてくれて、真剣に対応してくれた本間ゴルフの懐の深さ、ゴルフ熱、ゴルフ愛を感じた。「本間さん、有難う」。
ちなみに購入したオムロンの電機治療器はすこぶる良い。首、肩、背中、腰、尻、脚、足裏の痛み、こりに対応する。しかも温熱治療も出来ると言う優れものだ。交通事故後のリハビリとまるで同じメニュー。ネットなら新品で22000~28000円で購入できる。磁気と違い効果が体感できる。マッサージでは1回3000円、整骨院の電気治療は1回5000円。超お奨め品だ。